Jw_cadのプログラミングをお探しですね。
広告
Jw_cadはVisual C++で作られている
Jw_cadはMicrosoft Visual C++ 2008で作られているとの事です。
私もVC++を時々使いますが、Jw_cadクラスのソフトは一生かかっても作れそうも無いです。
多分ソースの長さも桁が違いそうですし。
私も数学はそれなりに学んできましたが、CADを作るレベルになってくると自分で公式を作っていかなければならないので相当学歴が無いときつそうです。
Jw_cadの無料講習会を探す
ネットで探しても、有るのか無いのかわかりません。
数時間習ったぐらいで仕事で使えるようにはならないと思いますし。
どうしても習いたい場合は、有料で教室に通うか通信講座を受講するかとなると思います。
講習が終わってからどんな風にJw_cadの知識を活かしていくか考えておくと、どの講座を受講すれば良いか参考になる知見が得られると思います。
自己分析が進むと、そもそもJw_cadを覚えなくてもいい方法に気づくかもしれません。
ネットの情報なら無料
ネットの環境があればJw_cadの使い方の書いてあるサイトから学ぶ事もできるでしょう。
ただやっぱり、眼が疲れますし、著名な作家・講師の人が作っているわけでは無いので、基本をネットから学ぼうというのは厳しいです。
細切れの知識を検索から逐次引き出すのには威力を発揮しますが。
パソコンを長時間使う人はブルーライトカットフィルターがおすすめです。
LED液晶の眼の疲れがかなり軽減できます。
ブルーライトのカット率が高く、画面とサイズが合ったタイプを使うと良いでしょう。
パソコンの液晶ディスプレイに限らず、スマホ・携帯にもおすすめです。
DXFデータのプログラミング
↓参考リンクです。
●自動作図
https://jwcad-tsukaikata.com/AutoDraw/
●Jwcadユーザのための DXFプログラミング講座
https://ameblo.jp/donkuma-father/
職業訓練なら安いかも
Jw_cadを教室で習いたいという人もいると思います。
今、失業している方なら、要件を満たせば職業訓練を安く受講できるかもしれません。
ハローワークの職業訓練のパンフレットコーナーを要チェックですね。
外部変形を使う
↓参考リンクです。
●外部変形プログラムとは|Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
https://www.jwdojo.com/menu/0200.html
●JWCAD(Jww)「無料キャドソフト」の使い方-外部変形は、本来の機能ではできない事もできます
https://dore.syoutikubai.com/gaibuhenkei.html
●あしたから本気出す – 工作 Jw_cadの外部変形の作り方
http://grafz.net/c_article_d019.html
安く付けたいなら書籍の購入を
ネットの情報は細切れの知識を得るのには良いのですが、全くの初心者が基本という幹を構築する用途には使いにくいと思います。
やはり入門書を用意した方が良いでしょう。
できれば街の大きな書店でぱらぱらめくって自分の知りたい内容が書いてあるか、レベルの合った本を選ぶとよいでしょう。
時間に余裕があればAmazonで探してみるのも良いでしょう。
書籍で学ぶのも安い
自宅で学びたい人は書籍で学ぶのも良いでしょう。
Jw_cadはフリーソフトなのでお金はかかりません。
書籍も数千円で買えるので、大きな書店で立ち読みして吟味して購入されると良いと思います。
個人的にはエクスナレッジのやさしく学ぶJw_cadみたいなタイトルの本がいいかもしれません。
私はJw_cadバージョン7向けの赤い本で基本を学びました。
実際に書籍に書いてある手順で100パーセント操作を再現できるように書かれているので入門者にはやさしいと言えると思います。
もう何回もやりました。
プログラミングは最初のとっかかりができるまでに時間がかかる
DXFをいじるにしても外部変形を作るにしても、最初に作る簡単なプログラムが動くかが第一の壁となってきます。
壁を突破する最もハードルの低い方法が書籍を買ってくる事だと思います。
ネットの情報は再現できない場合もありますし、書籍はチェックが厳重です。
簡単なソースが動く事が確認できれば、あとはそれをベースに肉付けする事になります。
開発環境によっては、デバッガやドキュメントが充実しているものもありますが、テキストエディタにプログラムを書いてコマンドプロンプトでコンパイル・実行するタイプだと、Print文でデバッグしていかなければならないのでしんどいかもしれません。
昔BASICでプログラムを書いていた世代なら、なんら抵抗なくできるかもしれませんが、最新の統合開発環境からスタートした世代では拒絶反応を覚えるかもしれません。
私もプログラミングはBASICからの世代ですが、最近はBASICは使っていないですね。
さすがにもう戻れません。
これからの世代はプログラミンができて当たり前となり、現役のプログラマは仕事を奪われていくのかもしれません。
仕事で使わなければ忘れてしまう
CADソフトはほとんど仕事のための道具と言ってもいいぐらいです。
自宅のパソコンにJw_cadをインストールしておいても使う事はありません。
使う用事が無いのが一番の理由でしょう。
無料の講習会を受講するのも良いですが、どんな風にそれを活かしておくか考えておかないと時間を失ってしまう事になってしまいます。
おそらく今はどこの会社も高価な業務CADをメインで使っていそうな気がします。
あとCADソフトはCADというカテゴリでくくっていますが、ソフトによって操作方法は全く違います。
Jw_cadを隅々まで覚えても、違うCADを使う事になればまた一年生からやり直しとなります。
仕事は新卒で入った会社にずっと留まるのがいいのでしょうけど、なかなかそれができる人とできない人はいると思います。
仕事でJw_cadを使う事になった時は、おそらく社内にJw_cadに詳しい人がいると思います。
無理に独学しなくても大先輩から教われば、どこまでも実践的な操作方法を覚えられると思います。
仕事で覚えても遅くはない
Jw_cadの勉強をしても、就職した職場でJw_cadを使う事が無ければ無駄になる部分が多いと思います。
会社によってもメインで使うCADソフトが違う事はよくありますし、CADによって操作方法が大きく違うという事もよくあります。
高価な業務CADはマニュアルが書店に無いので、会社のCADに詳しい先輩から逐次教えてもらうしか有りません。
おそらく導入時にはいいマニュアルがあったり、メーカーの研修があったり、サポートもあったのでしょう。
IT系は何事も早い者勝ちだったりします。
メジャーなCADならヘルプもあるのですが、ある程度操作に習熟しないとヘルプから操作を学べなかったりします。
私もプログラマの時代、開発言語のマニュアルと戦った事があるのですが、ある程度のレベルにならないとヘルプは活用できなかったりします。
広告